こんにちは😃美腸エステ®︎GENIE恵比寿店 ホソテンでおなじみの細谷美澪です(o^^o)
皆さん、5月12日放送の小林弘幸先生が出ていた金スマの企画ご覧になりましたか?
便秘に苦しんでいる芸能人が腸活チャレンジ企画に挑戦して、便秘を解消しよう!
という企画でした✨今回は、そこでご紹介された7つのメソッドを詳しくご紹介したいと思います✨
ちなみに10年以上便秘で悩んでいた元アナウンサーの小島奈津子さんは毎日2回出るまでになりました‼️
これは便秘でお悩みの方必見ですよ〜✨
【金スマ‼️便秘解消の7つのメゾット‼️腸活チャレンジ企画‼️ざわちん、小倉優子、小島奈津子5月12日TBS放送編】
【7つの便秘改善メソッド】
①腸刺激エクササイズ
②朝イチコップ1杯のお水
③大根おろし蜂蜜ヨーグルト(大匙2+大匙2+200g)
④苺甘酒
⑤アマニ油大匙1
⑥肛門ツイスト
⑦便座エクササイズ
①【超刺激エクササイズ】
便がたまりやすい「左肋骨あたり」と「右の腰骨の脇」を同時に揉みながら大きく腰をぐるぐる回す。1回5~10周、左右3回ずつが目安。ここを外側から刺激して鍛えることで排便を促します
②【朝にコップ1杯の水を飲む!】
朝起きてすぐに水(常温か白湯)を飲みます!
水を一気に飲むのがポイント!そうすることで腸を刺激し、腸が目覚めて動きが活発になります。胃の膨らみで腸を圧迫し、便の動きが良くなるのでお通じに繋がりやすくなります。
③【大根おろしはちみつヨーグルト】
ヨーグルト200gにはちみつ大さじ2・大根おろし大さじ2を入れて食べる‼️
●ヨーグルト(善玉菌であるビフィズス菌の増殖を助ける)
●はちみつ(ビフィズス菌の餌となるオリゴ糖)
●大根(水溶性食物繊維でビフィズス菌の育つ環境を作る)
④【いちご甘酒】
甘酒100ccにいちご3つをミキサーで投入します。
これを毎日1杯のむだけ‼️
濃縮タイプの甘酒、スプーン1〜2杯をプレーンヨーグルトにかけて食べるのもオススメです✨
⑤アマニ油をのむ
アマニ油をそのまま飲む!大さじ1杯
豊富に含まれているオメガ3により悪玉コレステロールを減らし、血液をサラサラにしてくれるので、動脈硬化や糖尿病のリスクを軽減してくれる効果もあります✨
⑥肛門ツイスト
この運動によって肛門に圧力と刺激を与えます‼️
しゃがみながら左右にひねることで肛門括約筋に刺激を与えて排便が更に促されやすくなります。
⑦便座エクササイズ
①体を反らして腹横筋、腸腰筋を伸ばす
②便座に浅く腰掛け、右手は左の足首に、左手は右の足首を触るという動作を交互に行います。
こうして腰をひねることで、大腸を刺激します。更に上体を反らしてから前体をかがみになると肛門を刺激しやすいので効果的です✨
———小林弘幸先生著作【便活】引用–
【GENIEのススメ✨✨水溶性食物繊維を多く含んだ食品を摂る‼️】
食物繊維の中でも水溶性のものが多く含まれているものが便秘の人にはおススメ!わかめ、めかぶなどの海藻、アボガド、なめこ、納豆、大根、にんじん、おくら、山芋など👍
皆さんも7つのメソッドを試して、腸もみのさらなる効果を高めましょう♪
自分の腸タイプと腸年齢を知りたい方はこちらへ💁
http://www.genie-group.com/choumomi/
☎︎03-6455-1775 (GENIE恵比寿店)

美腸エステ® GENIE(ジニー)&日本美腸協会

最新記事 by 美腸エステ® GENIE(ジニー)&日本美腸協会 (全て見る)
- 東京開催♪通うことでセルフケアを身につける新講座のご案内!! - 2018年1月17日
- 発酵玄米の魅力について♪ - 2018年1月15日
- 美腸プランナー1級勉強会❤️ - 2017年11月21日