現代の日本人のパン食文化は昔と比べ浸透し、朝食にパンを食べる家庭は約50%まで達していそうです。
そんな中グルテンフリーという言葉を聞いた事がありませんか?
小麦粉に入っているグルテン
この言葉はダイエット目的で摂取を控えるという事ですがパンをはじめとした小麦粉食品に含むグルテン成分の影響で摂取しすぎると
グルテン過敏性腸症(セリアック病)
という症状が引き起こされてしまうみたいです(>_<)
このセリアック病とはパンなどを食べてグルテンを摂取することにより、免疫を持たない小腸が炎症を起こしてしまうことを言います(^^)
軽い症状として
便秘、下痢、腹痛、ガス、いきなりな体重の増加や減少、貧血、骨や関節痛、倦怠感(疲労、衰弱、うつなどの心身に異常を感じる)、不妊症
また、子供に対しては乳児などの成長障害にも関係してくるみたいです。
また、便秘と下痢を繰り返しなってしまう方などはこのグルテンによって症状を悪化させている可能性もあるのでお気をつけ下さい(>_<)
また、歩行、運動失調症にも改善された実験結果報告もあるみたいです\(^o^)/
どんなものに含まれる?
グルテンを含む食べ物をご紹介しておきます(^^)
パン、パスタ、ラーメン、うどん、マカロニ、ピザ、餃子の皮、クッキー、ホットケーキ、焼き菓子やスナック、揚げ物、ビール、フライドポテト、そば(十割そばであればok)、天ぷら、唐揚げ
小麦 :強力粉>中力粉>薄力粉の順で含有量が多いので参考に₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
小麦中毒にもなりやすいので食べ過ぎにはお気をつけ下さいませ\(^o^)/
The following two tabs change content below.

美腸エステ® GENIE(ジニー)&日本美腸協会
美腸エステ®でおなじみのGENIE&日本美腸協会は、《guts beauty with heart (愛情が美腸をつくる)》を全国に伝えています。2015-2016年最もメディアに取り上げられている日本一の美腸エステです♪

最新記事 by 美腸エステ® GENIE(ジニー)&日本美腸協会 (全て見る)
- 東京開催♪通うことでセルフケアを身につける新講座のご案内!! - 2018年1月17日
- 発酵玄米の魅力について♪ - 2018年1月15日
- 美腸プランナー1級勉強会❤️ - 2017年11月21日