乳酸菌のサプリメントを飲んでるのにー
お腹が風船のように張ってくる( ;∀;)
日本美腸協会の小野咲です♪
東京に昨日の夜に戻ってきて、本日からお仕事♪
今日は、一般社団法人 日本オーガニックライフケア協会の代表理事の小島あり彩さんからご紹介いただきましてラジオに出演させていただきました♪
小島あり彩さんのブログ → オーガニックライフケアコーディネーター小島あり彩
ラジオは・・・
道端アンジェリカさんの「ハッピースタイル」というラジオでした♪
その中で、いただきましたご質問です♪
Q:「乳酸菌のサプリを取っているのに、お腹が風船のように張るんです。なんでですか・・・?」
A:「悪い菌である悪玉菌が多いと、いくら良い菌をいれてもラットレースのように良い菌が定着しないんです。そして悪い菌が多いと、悪玉菌が出すガスでお腹がポコポコしてきます・・・」
「特に外食続きの方などは、悪玉菌が増えてしまう腸になってしまいます・・・」
<< 対策 >>
① 悪玉菌をしっかり流すように水溶性食物繊維と水をたっぷり摂りましょう!
② お腹のはりが気になるようでしたら、摂取する乳酸菌や良い菌をこまめに摂りましょう!
(私が看護師の時に経験経験で学んできたものです‼)
発酵食品も同じ♪
いい菌を取ってるはずなのに、お腹が辛い!
よくサイトや本でも、動物性乳酸菌より植物性乳酸菌を摂りましょう!
そして、日本古来の発酵食品がお勧めですよ♪
という記事をよく見かけます!
その通りですね!!!
でも、植物性乳酸菌の発酵食品を摂ったら「お腹が張ってきた」「ガスが多くなった」という声もよく聞きます!!!
良い菌を取ってるからと言って・・・
お腹がすぐに調子がよくなるということではないんですね!!
実は・・・
発酵食品を取り始めてお腹が張ってきたという方は、
・もともと腸に悪玉菌が多かった方
・良い菌が少なく、お腹のの動きが悪かったという方
に多いです・・・
良い菌が入ってくることで、お腹の動きが活発になり、ガスも多く発生されるようになるんですね!!
体にとっては、よいことなんですが・・・
お仕事やデートなど、ちょっと恥ずかしい時があるかもしれません((+_+))
そんな時は、深呼吸をして
温かい白湯をゆっくり飲むことがお勧めですよ♪
腸をゆっくり動かして行きましょう♪
きっと少しずつ楽になってきます♪
ゆっくり、落ち着いて、穏やかに。。。
美腸ライフが皆様にとって、
人生を豊かにしてくれるもののだと信じて
発信させていただきます♪
最後まで、ありがとうございました♡

小野 咲

最新記事 by 小野 咲 (全て見る)
- 腸によいものを取っているのにお腹が張る原因 - 2017年11月9日
- 施術の確信を伝える東北の旅 - 2017年10月28日
- 自分が使う発酵調味料は自分で作る!! - 2017年10月18日