ご紹介いただきました!ダ・ヴィンチニュース
記事は、 こちら♡
「下がらないカラダ」サンマーク出版社 小野咲
表題の内容の○○は皆様、すぐにお分かりですよね?( ^ω^ )
この本にもたくさん書いてます♪
「腸の垂れ」
スタッフも愛用してくれています♪
阿部ちゃん♡
美腸協会の講師の美咲さんと、エリナス♡
普段の生活で、ほとんど行わない動き
身体の内側への刺激もちょっとした体操によって変化する!
では、クイズです!
下記の写真の中で、やってほしい腸の垂れに効果的なストレッチは何でしょうか?
①足を広げて腰を落とすこと
②両手を上にあげること
③体を反らすこと
皆様、お分かりですか?( ^ω^ )
実は、正解の動きは、3つの中でも1番簡単にできる動きものかもしれません・・・
そうです!
②の両手をあげること
バンザイ\(^o^)/
健康は日々の簡単な行動から!
毎日の積み重ねが変わる身体をつくる♡
いつでも
どこでも
気が付いたときに・・・
両手を挙げてみてください♪
皆様が赤ちゃんだった時、よく挙げていた手♪
でも、大人になるにつれて、挙げることを忘れていく手・・・
昔を思い出して、手を挙げることをしてみましょっ(^^♪
腕を上げることで得られる良いこと
①息を吸うときの胸の広がりが大きくなる
②カラダの内側のスペースが広くなる
③普段使っていない筋肉が伸びる
明日から素敵な朝を迎えたら、早速伸びをしてみてくださいね♪
The following two tabs change content below.

小野 咲
看護師 : 代表理事/一般社団法人日本美腸協会®️
Myクレド:夢と愛と感謝を持って家庭から日本を明るくする女性になる|ニックネーム:咲先生|動物占い:動きまわる虎

最新記事 by 小野 咲 (全て見る)
- 腸によいものを取っているのにお腹が張る原因 - 2017年11月9日
- 施術の確信を伝える東北の旅 - 2017年10月28日
- 自分が使う発酵調味料は自分で作る!! - 2017年10月18日