みなさま
こんばんは!
美腸エステ™️
GENIEの森岡です!
最近、通われているお客様の
娘様が酷いアトピーに
苦しんでいると聞きました。
実は私も生まれつき肌が弱く
アトピー持ちだったので
肌には酷く悩まされてきました。
小さい時は身体中が
かさぶただらけの子供でした。
今回は同じくアトピーで
苦しみ悩んでる方が
少しでも良くなるように
私が実践し、良かった
セルフケアをお伝えしようと
思います。
アトピーの原因は?
アトピーの原因は医学的にも
今は完全には解明されていません。
ストレスから来るものや
皮膚がもともと
薄い人が乾燥することによって
起きる症状とも言われてます。
身体の中に老廃物が
溜まっている信号とも
言われています。
アトピーに悩んでいた頃は
入浴法、食事法など
色々な方面からセルフケアを
行いました。
その中で実践して良かった
セルフケアを紹介します。
入浴法
①38〜41度までの
湯舟に10分〜20分浸かる。
身体の表面についた汚れは
基本的に湯舟に
10分程度浸かると
80%は落ちるそうです。
②ベビー石鹸👶を手のひらで
クルクルと回して、
よく泡立てます。
その泡で優しく撫でるように
身体を洗い、シャワーではなく
桶などに入れた熱すぎない
温かいお湯で流します。
③最後に身体を優しく
タオルで拭いて
ベビーパウダーをうっすらと
肌につけます。
こうすることで乾燥しにくい
肌になり痒みも和らぐそうです。
食事法
①1日1種類
オリゴ糖が入った
食べ物を食べます!
オリゴ糖が入った食べ物✨
蜂蜜、ごぼう、バナナ、納豆
きな粉、玉ねぎ、ねぎ
いんげん、甜菜、小豆
にんにく、豆腐、豆乳
枝豆、そら豆、エシャロット
②寝る前には蜂蜜入りの
お白湯をコップ1杯飲みます。
蜂蜜はスプーン1杯分
入れてください。
蜂蜜にはオリゴ糖が
入っている上に殺菌効果が
あるためアトピー持ちの方には
効果的です。
③ミネラルウォーターや
カフェインゼロのお茶を
意識して1日1.5リットル
飲むようにする。
水分がないと身体は
毒素を排出できないそうです。
なので、しっかりと水分は
とりましょう!
一見、簡単なセルフケア
ばっかりで本当に効果が
あるのかと疑問に思うかもしれません。
でも続けて見てください。
すぐに改善したわけではありませんが少しずつ自分の努力で良くしていきました。
アトピーで悩んでいる方は
ぜひ、参考までに
実践してみてください。

美腸エステ® GENIE(ジニー)&日本美腸協会

最新記事 by 美腸エステ® GENIE(ジニー)&日本美腸協会 (全て見る)
- 東京開催♪通うことでセルフケアを身につける新講座のご案内!! - 2018年1月17日
- 発酵玄米の魅力について♪ - 2018年1月15日
- 美腸プランナー1級勉強会❤️ - 2017年11月21日