受精卵から人になるとき、腸が一番最初につくられる

母親の胎内で最初にできあがる器官が腸

私たち人間が、母親の胎内で受精卵から人の形となっていく過程で、最初に出来上がる器官が腸です。

taiji

腸の両端が口と肛門となって、途中の一部が膨らんで胃となります。

腸→口・肛門→胃→脊髄→脳

胃ができた後、神経のもととなる神経板がつくられ、これが管状になり、

脊髄・脳へと成長していきます。

人間の体の中の司令塔は「脳」だと思いがちですが、実は、腸も大きな役割を持つのです。

腸内環境

腸は第二の脳である

実は腸には、脳にある神経伝達物質のほとんどがあると言われています。

「腸は第2の脳である」という学説は米コロンビア大学医学部の解剖細胞生物学教授マイケル・D・ガーション博士が発表しましたが、マイケル・D・ガーション博士は著書セカンドブレインでこう綴っています。

・醜い腸は、心臓よりもずっと賢く、豊かな『感情』を持っている。脳や脊髄からの指令がなくとも、反射を起こせる内在性神経系を持っている臓器は腸だけ

・人間の小腸には約1億個の神経細胞があり、その数は脊髄の神経細胞の数とほぼ同じであるが、これに食道、胃、大腸の神経細胞を合わせれば、脊髄の神経細胞より多くなってしまう。腸神経系には、その他の末梢神経系すべてを合わせたよりも多くの神経細胞がある

・小腸にある1億個ほどの神経細胞と脳をつなぐ神経は、2000個しかない。小腸の1億個ちかい神経細胞たちは、脳との連絡をすべて断ち切られても、問題なくやっていけるのである

つまり、腸は脳と別個の活動ができるほど、独立した機能を持っているということです。

体内で最大の免疫器官は腸にある

腸管免疫系

第二の脳とも言われる腸ですが、もちろん医療の分野でも研究が進んでいます。

花粉症やアレルギー、肥満、膠原病、がんとの関係・・・さまざまな病気と腸内細菌の関係性が明らかにされつつあります。

『腸管免疫系』と呼ばれる免疫システムが、私たちの体の免疫力を決める基準になっているのです。

腸管免疫系の5つの役割

東京大学大学院農学生命科学研究科の上野川修一名誉教授は著書人生は運命ではなく「腸」が決めるでこう綴っています。

免疫系の5つのはたらき

  1. 体の中に入ってきたものが「自分の体のもの(自己)」か「自分のからだではないもの(非自己)」かを見分ける
  2. 体にとって「危険なもの」と「安全なもの」を見分ける
  3. 侵入してきたものの一つ一つの特徴をしっかり記憶する
  4. それらを攻撃する装置を準備して、攻撃する
  5. 一度侵入してきたものを決して忘れることはない

腸はいわば、体の中の自衛隊として、私たちの知らないところで戦ってくれているんですね

The following two tabs change content below.

美腸エステ® GENIE(ジニー)&日本美腸協会

美腸エステ®でおなじみのGENIE&日本美腸協会は、《guts beauty with heart (愛情が美腸をつくる)》を全国に伝えています。2015-2016年最もメディアに取り上げられている日本一の美腸エステです♪

最新記事 by 美腸エステ® GENIE(ジニー)&日本美腸協会 (全て見る)

コメント

  1. […] 出典受精卵から人になるとき、腸が一番最初につくられる […]

  2. […] 出典受精卵から人になるとき、腸が一番最初につくられる […]