皆様こんにちは!便秘解消の腸もみエステGENIE(ジニー)恵比寿店で店長をさせて頂いている柴田です。
突然ですが、皆さんは、普段一人じゃどうしようも出来ない事にイライラしてしまうことはありませんか??
私は一人じゃ出来ると思っていたことがうまくいかない時、
自分のふがいなさにイライラしてしまうことがあります。
もう出来ないと思うことも多々ありますが、
それでも今元気にお客様のサポートをさせて頂けるのは、
日々、通って下さっているお客様やスタッフに大変支えられているからです。
一人じゃ出来ないことも皆が集まれば出来る。GENIEで働かせて頂いて強く感じています。
こんな気持ちに気づかせて頂いた、お客様、スタッフには本当に感謝しています。
さて、 今回はお客様でもお悩みが多い、冷えとむくみに関して掲載したいと思います。
—————————————————————————————-
「冷え、むくみがなかなか改善しない。」
「トリートメントでリンパを流しても翌日には戻ってしまう。」
「エステに通ってもなかなか維持が出来ない。」
—————————————————————————————–
上記のようなお声を多く聞くことがあります。
上記のような悩みでご来店くださる方々のお体を見させて頂くと、
お腹(腸)が固くなっていたり、冷えがある方が多くいらっしゃいます。
GENIEのお客様は根本的な原因を改善し、維持が出来るような身体にしたいという
健康意識の高い方ばかりです!
皆様、腸もみで、腸を改善することで中から変わる変化に
感動してくださる方が多くいらっしゃいます。
便はデトックスの7,8割を占めていると言われています。
身体の中心であるお腹(腸)に老廃物が溜まっている状態だと
全身の代謝が悪くなり冷えやむくみが改善、維持が出来ないと言われています。
実際に、腸もみを行うことで、足の冷えやむくみが改善、
維持できるようになったお客様を多く見ています。
根本的な原因を改善することは、体のあらゆる不調を
改善するにあたり一番の近道だと思っています♡
とはいえ、ホームケアも必要ですので、二つ紹介します♡
冷え、むくみ解消法①
【食事】
体から余分な水分や毒素を排出し、体の中の塩分を排出する働きを持つ食品がむくみ予防になります。
具体的にはすいか、きゅうり、あずき、バナナ、リンゴなどがおすすめです!
冷え、むくみ解消法②
【リンパトリートメント】
1.片足を伸ばして、もう片方の足をももの上に載せます。
2.小指がら順番にマッサージしていきます。
(指の両脇は血管が通っているため念入りに行いましょう)
3,指の股をつまみ、指の間を広げます。
4.指を1本づつひっぱります。
5.足の裏を順番に指圧していきましょう。
6.足の指の間に手の指を入れ、足首を回しましょう。
長くなりましたが、冷えとむくみが女性の天敵です><;
ホームケアで改善出来れば一番いいですが、維持が出来ない、
もっと改善したいという方は、一度腸の状態をチェックするのをお勧めします!
GENIEまでお越し頂ければしっかりと腸の状態を見させて頂きます♡

美腸エステ® GENIE(ジニー)&日本美腸協会

最新記事 by 美腸エステ® GENIE(ジニー)&日本美腸協会 (全て見る)
- 東京開催♪通うことでセルフケアを身につける新講座のご案内!! - 2018年1月17日
- 発酵玄米の魅力について♪ - 2018年1月15日
- 美腸プランナー1級勉強会❤️ - 2017年11月21日