美腸エステ®︎GENIE恵比寿店の出っ歯でおなじみのホソテンです💓
小林弘幸先生が世に広めた【自律神経を整えて体の錆を取る事】により、首や肩こりや眼精疲労にも効果的‼️
な鳥むね肉について、今日はお話
したいと思います(^ ^)
本日はお休みなので、胸肉を使った腸にいい簡単レシピも載せちゃいます🎵
鶏胸肉の効果
①脳疲労を回復させる働きがある
②自律神経の乱れを改善
③運動後の筋肉損傷を防ぐ
④眼精疲労
⑤首や肩こり
⑥作業効率の向上
⑦脳関係の病気予防
鶏むね肉たっぷりグリーンカレーの作り方💛
⚫️材料⚫️
鶏肉(胸でもモモでもOK)200g
ナス 2本
パプリカ(赤か黄色)またはピーマン
しめじまたはエリンギ(お好みで)
ヤングコーン(お好みで)
グリーンカレーペースト 大さじ2
油→ココナッツオイル 大さじ1
ココナッツミルク 100cc
ココナッツミルク+水 300cc
★砂糖→ラフィノースで代用★ 2本
ナンプラー大さじ1
バジルの葉(あれば)4枚
①グリーンカレーペーストをココナッツオイルでゆるめる(弱火)
②ペーストの中に一口大にカットした鶏むね肉を入れて、表面にヒ(๑・౩・๑)通るまで炒める(中火)
②ココナッツミルクと水にラフィノースを溶かしたものをいれて中火で一煮立ちさせます
③ヤングコーン、しめじ、パプリカ、ナスなどの野菜を投入ーー
④全体的に日が通ったら弱火にして、ナンプラーを加える
✨完成✨
ファイバープロで炊いた白米と一緒に食べたら、翌日はスッキリ〜(^O^)/
是非皆さんも鶏むね肉を使った料理を作ってみてください〜🎵
The following two tabs change content below.

細谷 美澪
店長・美腸プランナー : 美腸エステ® GENIE(ジニー)
Myクレド:日本だけでなく世界で活躍する、人に勇気とプラスの影響を与えられるかっこいい女性になる|ニックネーム:美澪先生|動物占い:放浪の狼

最新記事 by 細谷 美澪 (全て見る)
- 小林暁子先生監修🎃🎃 - 2017年10月29日
- 便秘解消❗️アボガドの種茶 - 2017年8月19日
- ✨雑誌掲載情報✨セルフ腸タイプ診断✨ - 2017年7月30日